学校図書館を考える会より講演会のお知らせです。 「読む・知る・学ぶを応援する~山陽小野田市の学校図書館事情~」 と き 8月27日(日)10:30~12:00 ところ 防府図書館 研修室(ルルサス防府 3階) 講 師 山......
最新の記事
平成29年度山口県司書教諭研修会について(お願い)
山口県図書館協会研修会について
第62回青少年読書感想文全国コンクールの入賞者について
学校図書館を学ぶ会(出前講座)のご案内
学校図書館部会第2回役員会のお知らせ
読書ノートコンクールについて(高校)
高教研学校図書館部会総会並びに研究大会のご案内
夏の学校図書館司書教諭研修会連絡先について(お詫び)
夏の学校図書館司書教諭研修会のお知らせです♪
事務局からのお知らせ
8月2日(水)に山陽小野田市中央図書館で実施されます、司書教諭研修会の駐車場はお隣の 市民会館駐車場をお使いください。 図書館駐車場は来館者の為に空けていただけると助かります。 当日はお気をつけてお越しください。...
山口県図書館協会研修会 山口県図書館協会より別添のとおり研修会の案内がありました。 参加を希望される方はお申し込みください。 YSLA事務局...
第62回青少年読書感想文全国コンクール 第62回青少年読書感想文全国コンクールの山口県入賞者をお知らせします。 入賞されたみなさん、おめでとうございます。 YSLA事務局...
学校図書館を考える会・やまぐちから、学校図書館を学ぶ会(出前講座)のご案内です。 いまアクティブ・ラーニングが喧伝され、県内では探究科を来年度新設する高校もあります。能動的学習や探究型学習を実践するには豊富で多様な資料・......
日時:平成29年2月15日(水) 場所:小野田工業高校 案内文書を関係各校にメールしておりますので、よろしくお願いします。 ◎参加報告書(第2回役員会)...
1月31日(火)の読書ノートコンクールについて、審査員・役員の先生方への文書を学校宛にメールしています。 参加報告書については、下記のリンクからダウンロードすることが出来ます。ご利用下さい。宛先については、メールの文書を......
テーマ:未知と出会い、夢ふくらむ学校図書館 日時:平成28年9月26日(月) 9:30~15:30 会場:セミナーパーク(研修室101) 7月29日(金)に各学校に案内文書をメールで配信しました。 出欠等を......
8月18日に実施いたします学校図書館司書教諭研修会の申込書送付先の記述に誤りがありました。 【送付先】山口県立宇部西高等学校 FAX:0836-31-5115 または、mail:sisyo.yamaguchi@gmail......
夏の学校図書館司書教諭研修会の日程が決まりました。 今年は「授業に役立つ学校図書館活用データベース」でおなじみの東京学芸大学から東京学芸大学特任教授であり、東京学芸大学デジ読評価プロジェクト専門研究員としてご活躍中の對崎......